期間限定

シリコンマットプレゼント中!

超少煙グリルを購入すると、GLAMPオリジナルシリコンマットを同梱いたします!

商品情報にスキップ
1 39

【シリコンマットプレゼント中】GLAMP.超少煙グリル ブラック ホワイト

お届け目安を確認する

カラーごとの発送スケジュール

  • ブラック:平日10時までのご注文で当日出荷再開しました!(2025年7月11日より)

  • ホワイト:平日10時までのご注文で当日出荷再開しました!
通常価格
¥16,500
通常価格
お得なセット価格
¥16,500
色: ブラック
セット: 単品購入(オプションなし)

もっと詳しい情報を見る

 減煙 焼肉グリル 「自慢したくなるほど煙が出にくい」GLAMP. まるで七輪 スモークレス 失敗しづらい温度範囲 (約230℃±15℃) 遠赤外線 カーボンヒーター 焦げ付き防止 焼肉プレート 油受け皿付き 焼肉屋クオリティ 焼き魚 BBQ バーベキュー簡単お手入れ 1200W SG-01

上手に使う8つのポイント

■ 食材の大きさや厚みによって、調理時間は異なります。シーンに合わせて食材を上手に選びましょう。

■ 脂分の多い食材をグリルすると、調理中に煙が出ることがあります。脂分の多い食材は熱源に脂が垂れない位置(中央部など)において焼きましょう。

■ 調味料に油を多く使用しないようにしましょう。油が多いと調理中の煙の原因となります。

■ グリルプレートの予熱には最低6~7分行いましょう。

■ ナイフやフォークなど金属製の鋭利な料理器具を使用するとグリルプレートの焦げ付き防止機能に傷をつけてしまうことになります。丸みのあるトングや木製の箸などを使いましょう。

■ 調味料は食材を頻繁に裏返さないようにしましょう。お肉の表面にうっすらと肉汁が浮き上がってきます。これがみえたら、お肉をひっくり返すタイミングです。ひっくり返した裏面の方も、表面にうっすら肉汁が浮かび上がってきたら完成です。速く食べたい気持ちを抑えて、じっくりしっぽり待ちましょう。必ず焼き上がります。

■ 串焼きをする際は、竹串や木串をまず水に浸しましょう。焼いている間に燃えるのを防ぐことができます。金属製の串はグリルプレートに傷が入る原因になりますのでご使用をお控えください。

■ 2~3回の調理ごとに、オイルドリップトレーに溜まった油と水を捨て、新しい水に入れ替えると煙の発生をより抑えられます。

口コミ投稿でトングプレゼント!

■下記【レビューを書く】ボタンから
①★★★★★ご自身で星をチェック

②レビューのタイトルとレビューを記載。ご使用中のお写真またはビデオも添付をお願いします。

③名前を記載。一般公開されますので本名の公開を伏せたい場合には、「匿名」や「ニックネーム」などで記載をお願いします。

④GLAMP公式サイトでご注文時のメールアドレスを記載

■7営業日前後でオリジナルトングをプレゼント!

Customer Reviews

Based on 11 reviews
64%
(7)
36%
(4)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
赤いトマト
素晴らしい超小煙グリル

使って驚きでした。本当に煙が出ないのです。お肉もふっくら美味しく焼けました。
テーブルに置いてもカッコイイから嬉しいです。おまけに片付けも簡単でした。
焼き鳥もしてみたいと思ってます。

T
TomG
大満足

想像した以上に煙が出ないので驚きました。部屋の中での料理が広がり大満足です。

匿名
バルコニーでBBQ

小スペースの半閉鎖型バルコニーで焼き鳥をしましたが、煙を感じることなく小さい子供と一緒に楽しめました。十分な火力で焼き上がりもばっちり。美味しい焼き鳥で、今度は昼から1人飲みをしたいと思います。

あずなな
買って正解の大満足!

本日到着し、早速焼肉を楽しみました。
使うまでは煙がどの程度なのかちょっと不安もありましたが、使ってみて大満足でした。
火力も調整機能はないのですが、ちょうど良く強すぎて焦げたりする事もありませんでした。

人数が多い方はもう少し大きい方が嬉しいかなと感じました。
これからも楽しい焼肉ライフが送れそうです♪

匿名
超少煙グリル GLAMPに高まる期待

まだ実際に使用はしていませんが、超少煙グリル「GLAMP」を手に入れてから、キャンプや自宅ベランダでのグリル料理の妄想が止まりません。

まず、何と言っても“超少煙”という特徴に惹かれました。グリル調理といえば煙がつきものですが、GLAMPは独自の構造で煙を大幅にカットできるとのこと。自宅のバルコニーやベランダでも、周囲に気兼ねなく使えるのでは?という期待が高まっています。

さらに、スタイリッシュなデザインも魅力。アウトドアに持って行っても映えそうですし、組み立てもシンプルで初心者にも扱いやすいとのレビューも多く見かけました。火の扱いに不慣れな人でも安心して使えそうです。

まだ未使用ではありますが、この夏のアウトドアや週末のちょっとしたベランダBBQに大活躍してくれそうな予感。実際に使うのがとても楽しみです。使用後には、あらためて詳細なレビューを投稿したいと思います!

数あるショップの中からGLAMPをお選びいただき、
誠にありがとうございます。

まだご使用前とのことですが、GLAMPの超少煙グリルに期待を寄せてくださり、
ワクワクが伝わる素敵なご感想にスタッフ一同とても嬉しくなりました!

煙の少なさはもちろん、デザイン性や扱いやすさもご評価いただけて光栄です。
ベランダBBQやキャンプでの活躍、ぜひお楽しみください!

ご使用後のレビューも、心よりお待ちしております。

口コミ投稿のお礼にトングをお送りさせていただきます。
今後ともGLAMPをどうぞ宜しくお願いいたします。

超少煙グリルを使っていただいた

実際の感想は?

"とりあえず煙が少ない!!!"

やすのこ様

"手羽先もパリっとジューシーに焼けて最高"

Anyo(あにょ)様

ジューシーさがたまらん🤤

ran様

ちゃんと焼けてますよー🥦

𝕐𝕦𝕞𝕚様

インスタグラムで投稿をもっと見る

インスタグラムを開く

よくある質問

A.焼き網・保温ラックの一般発売につきましてはこちらにて販売しております。

焼き網(こちらをタップ)

保温ラック(こちらをタップ)

オイルフィルターにつきましては現状単品での発売予定はございません。ご了承ください。

A.パーツにより異なります。グリルプレートはテフロン加工がされているため、食洗機の使用はできません。

オイルフィルターとオイルドリップトレーはステンレスのためお使いいただけます。

ただし、食洗機の洗剤は研磨剤が入っていることが多いため、水皿に細かな傷がつく可能性がございます。ご了承の上で食洗機をご使用ください。

A.コンセントから給電し、加熱するタイプの家電製品です。コードの長さは製品から約2メートルとなります。

A.温度設定機能については機能にない商品になります。
ON・OFFの電源スイッチのみとなっております。

ベストな使い方としては、電源を入れてから6〜7分ほどプレートを予熱いただき、その後調理していただけますと美味しく仕上げていただくことが可能です。

温度設定は230度前後15度となっております。ホットプレートほど火力は強くありませんので、どなたでも均一に美味しく仕上げていただけるよう今回温度設定機能を設けずにリリースさせていただきました。

A.グリルプレートは焼肉をした際に脂が水皿に落下するように溝がございます。

そのため、焼きそばなど細かな素材が多くあるような食材は調理することができかねます。

もし焼きそばをされる際には小さいサイズではございますが、<ホットサンドディッシュ(別名:マルチプレート)>がございますので、そちらのセットか単品をご一緒にご検討いただければ細かな食材や水分が必要なお料理をお楽しみいただくことが可能です。

A.保証につきましては1年保証となり、自然故障時のものであれば期間内無償にて交換対応させていただきます。

不良の可能性がある場合には、大変恐れ入りますが下記メールアドレスまでご連絡ください。

GLAMP.カスタマーサポート窓口

info@glamp.tokyo.jp

ご連絡いただく場合に必要な情報をいただけますとスムーズです。

・ご購入サイトまたは店名

・ご注文番号

・不具合の内容(写真または動画を添付いただけますと幸いです)

・ご住所

・お名前

・お電話番号

期間を過ぎた場合には、有償にて修理・交換対応をさせていただきます。

費用につきましてはまだ確定はしてはおりませんが、ご購入金額を上回るようなことは想定しておりません。

現状Makuake・machi-yaでご購入されたもののみ対象となります。フリマアプリでのご購入品は対象外です。

A.予熱をしていますか?グリルプレートが冷たいままだと焼きに時間がかかります。スイッチを入れて6~7分ほどはプレートを予熱してください。その際、プレートにキッチンペーパーなどで油を敷いてください。

グリルプレートを連続して使用していませんか?プレートに焦げが発生したらこまめにペーパータオルなどで素早く拭き取ってください。(熱源には絶対に触れないでください

オイルドリップトレーにも水がなくなっていないかご確認ください。

A.本製品には加熱を検知した場合に、自動的にヒーターが切れるサーモスタットが搭載されています。長時間のご使用や、水皿に水がない時や、グリルプレートが覆われて、熱が放出されない場合などにこの機能を働きます。十分に冷却されたら、再度利用できますので、一旦電源スイッチをオフにしてから再度オンにしてください。

A.使用中は、グリルプレートの一部を熱放散のために空けておいてください。グリルプレートを塞いでしまう大きな食材を焼いたり、プレート全体をアルミホイルで覆わないでください。

あなたにおすすめの商品

最近チェックした商品